たいやきのカード・鯛の切手・鯛の風景印おそろいもどき(笑)
農林水産祭50回の鯛の切手が発売されたとき、以前吉祥寺でもらったフリーペーパーに面白いたいやきの写真があってそれでポストカードにして特印もらおうと思っていたんです。
ところがとっておいたはずのフリーペーパーがいくらさがしても見つからないんです(泣)
もう特印押してもらえる期間も過ぎてしまったある日、手作り封筒の束の中に封筒に変身してしまった例のたいやきの写真見つけました!!
どうりでない訳だわ(笑)

よく見るとたいやきにめがねやリボンのっているんですよ(笑)
(画像をクリックすると大きい画像になります)
特印は終わってしまったけれど、調べたら鯛の絵の風景印ってけっこうあるんですね~
そのなかで気に入った山形県鼠ヶ関(ねずみがせき)郵便局の風景印郵頼しました。
鼠ヶ関って読めなかったんですがおもしろい地名ですね~

1月の前半に押してもらったのでまだお正月モード。
鯛や鳥居の絵でおめでたい感じでいいかなと。
スキャナーでとってポストカードにして使用済みの鯛えびすの切手貼りました。
ポストカード、切手、風景印おそろいもどきだけど満足、満足!!(笑)

にほんブログ村
ところがとっておいたはずのフリーペーパーがいくらさがしても見つからないんです(泣)
もう特印押してもらえる期間も過ぎてしまったある日、手作り封筒の束の中に封筒に変身してしまった例のたいやきの写真見つけました!!
どうりでない訳だわ(笑)

よく見るとたいやきにめがねやリボンのっているんですよ(笑)
(画像をクリックすると大きい画像になります)
特印は終わってしまったけれど、調べたら鯛の絵の風景印ってけっこうあるんですね~
そのなかで気に入った山形県鼠ヶ関(ねずみがせき)郵便局の風景印郵頼しました。
鼠ヶ関って読めなかったんですがおもしろい地名ですね~

1月の前半に押してもらったのでまだお正月モード。
鯛や鳥居の絵でおめでたい感じでいいかなと。
スキャナーでとってポストカードにして使用済みの鯛えびすの切手貼りました。
ポストカード、切手、風景印おそろいもどきだけど満足、満足!!(笑)

にほんブログ村
スポンサーサイト